本ホームページに掲載されている会員情報で、氏名、事務所名、事務所所在地、事務所電話番号、同ファックス番号、登録年、修習期、生年以外の記載事項については、各会員の自主申告に基づくものであり、栃木県弁護士会がその情報の正確性につき何らの保証するものではありません。また、本ホームページを通じてある会員弁護士のことを知り、その会員弁護士との間で法律問題に関する事件処理を依頼された場合におきましても、当会は、その会員情報の提供行為に関しましては、何らの責任を負うものではありません。

会員情報のご利用に関しましては、ご自身で直接会員弁護士に確認される等、十分なご注意をお願い致します。

「取り扱い業務」とは、取扱う意思のある業務のことを意味し、必ずしも、専門業務、得意業務、あるいは取り扱ったことがある業務を意味するものではありません。

弁護士によっては紹介者のない事件の依頼や相談をお断りする場合があります。

執務時間外の相談には応じられない場合があります。

栃木県弁護士会が特定の弁護士を推薦するものではありません。

当会員検索システムは、システムの制約から一部の方のご氏名を類字やひらがなにて表記しております。ご了承をお願いします。

当会員検索システムは、日本弁護士連合会に登録されている弁護士でかつ栃木県弁護士会に所属している弁護士について掲載しております。

「登録年」は、日本弁護士連合会の弁護士名簿に登録された年を指します。登録年は、必ずしも弁護士経験年数を示すものとは限りません。

「修習期」とは、昭和22年に発足した最高裁判所司法研修所の修習を終了した期を指します。この修習期についても、必ずしも修習期数の少ない弁護士が経験年数の長い者とは限りません。